バロックパールのことをご存じでしょうか。バロックパールとは、丸くなくて、デコボコとしたフォルムの真珠のことです。
真珠はジュエリーとして、キレイに丸いカタチをしていなければ……と思っている人たちも多くいますが、バロックパールに対してどの程度の魅力が存在しているのでしょうか。
バロックパールとは……
バロックパール、そもそも「Baroque(バロック)」 は「歪んだ」という意味あいです。
丸くない、デコボコとしたフォルムの真珠のことをバロックパールと言います。
一般的に真珠というジュエリーは、母貝の中に入れた丸い核を中心とし、長い年月をかけて、ちょっとずつちょっとずつ丸いフォルムを形成していくことになります。
バロックパールは、途中で丸い核に異物が付着してしまい、核のフォルムが丸からいびつな形に変化して作られることになります。
養殖真珠なら、 丸い真珠のジュエリーを作ることを目指していくことができます。やっぱり、真珠は丸いからこそ、評価されるという言い方をしていいのではないでしょうか。
バロックパールの価値
バロックパールとは、価値の低い、出来そこないの真珠のことなのです。
しかし、最近では、養殖真珠の技術が進歩して、いくらでも丸い真珠のジュエリーが作れることから、バロックパールの数が減少して、価値が生まれつつあると言われています。
真珠のジュエリーとして、丸いものもいいですが、バロックパールは、考え方によっては、この世に二つと存在しない、個性的なフォルムの真珠なのです。
世界にたった一つしかないジュエリーを持っていると言えば、やっぱりすごいことに聞こえるのではないでしょうか。
バロックパールの値段
バロックパールは、果たしてどの程度の価格で購入することができるのでしょうか。
楽天でも、バロックパールは、容易に購入することができます。
極てり版 14mm バロック 淡水真珠 ピアス イヤリング K18 K14 SV925 存在感抜群大珠パール!。耳からこぼれるような大粒のバロック淡水真珠ピアスは、価格24,800円 (税込) 送料無料という価格で販売されていました。
バロックパールも、そこそこの価格なのですね。いびつなフォルムが嫌……という人たちもいらっしゃることでしょう。
しかし、考え方々ひとつです。
いびつなフォルムは、デメリットではなく、個性というとらえ方もすることができます。
バロックパールの素敵な個性によって、あなたを上手く演出してみてはいかがでしょうか。
不揃いなのが面白い、それがバロックパールです。