ジュエリーに関心を持っている人たちは、誕生石にも多く関心を持っているようです。
四月の誕生日の方々は大変ですね。何しろ誕生石は、ダイヤモンドということになる訳ですから。
しかし、なんで、四月がダイヤモンドでなければならないのでしょう。
非常に不思議と言えば、不思議です。
四月の誕生石は、ダイヤモンド
多くの人たちが、四月の誕生石は、ダイヤモンドということを理解していらっしゃることでしょう。他の誕生石より四月のダイヤモンドはより認知度が高いのではないでしょうか。
エンゲージリングなどにもよく使われているダイヤモンドです。
四月がダイヤモンドでハッピーと思っている人たちもいるかもしれないですよね。あなたが四月の誕生日なら、寝ていても、ダイヤモンドという誕生日プレゼントが転がりこんでくるかもしれません。
そんなことはないのかもしれませんが……。
ダイヤモンドということで、誕生日を、プロポーズの日として有効的に利用している人たちも多くいらっしゃることでしょう。誕生日プレゼントを送る男性にとっても特別の日ということになります。
でも……、なんで四月がダイヤモンドでなければならないのでしょうか……。
四月がダイヤモンドと受けとめている人たちはそれでいいかもしれませんが、やっぱり理由が知りたいという人たちもいるはずですよね。
ダイヤモンドはなぜ4月の誕生石なのか
前置きが長くなりましたが……。実際に誕生石は、それぞれの国によって違いがあります。
しかし、四月がダイヤモンドという誕生石である国は、日本だけでなく多くあるようです。
また、ダイヤモンドはエンゲージリングという認識も高いから、ダイヤモンドは四月では六月ではないか……と思っている人たちも多いようです。
ダイヤモンドの言葉は、変わらぬ愛、清浄無垢、至宝の輝き、純愛、貞節、不変……です。これって、やっぱり六月では……。
その原因ですが、アメリカにあるようです。アメリカの宝石商がダイヤモンドを積極的に売りたいということで、 愛する女性への誕生日プレゼントとして男性に宝石を購入してもらうことを考案したと言います。
そして、宝石商がしっかり市場researchをしてみたところ、その時、ダイヤモンドをターゲットにしたい女性が四月の誕生日が多かったため、四月がダイヤモンドということになったようです。
四月がダイヤモンドという説にはもっとロマンチックを期待したの
かもしれませんが。